top of page

昨日の逆転無罪判決の報道

  • kanasasakura
  • 2020年2月7日
  • 読了時間: 1分

 昨日の判決について報道が相次いでいます。その中で、SBSの問題についてSBS検証プロジェクトの設立当初から取材を続けてきた、関西テレビの報道をご紹介しましょう。

 関西テレビは本件の一審の状況も振り返りつつ報道しました。

「冤罪を訴える弁護士」と、「虐待防止に取り組む小児科医」が法廷で激しく衝突。この裁判をきっかけに、揺さぶりの医学的根拠を問い直す「SBS論争」が巻き起こりました。

 そして、次のように指摘します。

虐待事件の裁判で有罪判決の根拠となってきたSBS診断の正当性が揺らいでいます。……相次ぐ「逆転無罪」判決により、虐待かそれとも事故・病気かの鑑別が乳児虐待捜査で適切に行われているのか、大きな疑問が生まれています。今回の判決を言い渡した西田裁判長は、刑事裁判においては「医師の見解に対する厳密な審査」が必要だということをあえて強調しました。「虐待ありき」のSBS診断にそのまま依拠してきた捜査機関、裁判所に反省を迫った判決といえそうです。

 SBS冤罪は、どなたの身にも降りかかりうる問題です。このような報道をきっかけに、この問題について社会がさらに認識を深めていくことを願います。

最新記事

ドキュメンタリー映画『揺さぶられる正義』の上映が始まりました!

9月20日より、ドキュメンタリー映画『揺さぶられる正義』の上映が始まりました。これから全国で順次公開されていきます。弁護士記者である上田大輔監督による、8年にわたるSBS事件とその調査報道の表と裏を追い続けた記録です。  SBS検証プロジェクトが支援した、雪谷みどりさん、山...

 
 
 

コメント


アーカイブ

SBS検証プロジェクト

共同代表 笹倉香奈 甲南大学法学部
     秋田真志 後藤・しんゆう法律事務所
事務局  川上博之 ゼラス法律事務所

TEL 06-6316-3100 (ゼラス法律事務所)

copyright©2017 SBS Review Project Japan  All rights reserved.

bottom of page