今西事件シンポジウム開催![2024年11月7日]
- kanasasakura
- 2024年10月9日
- 読了時間: 2分
2024年11月7日18時より、JR大阪駅付近で今西事件の判決直前シンポジウムを開催します!
8月同様、企画運営はイノセンス・プロジェクト・ジャパンの学生ボランティア達です。SBS検証プロジェクトも共催しております。
参加無料、お申込みはこちらからお願いします!
11月28日の控訴審判決直前に、事件の全体像を振り返ります。是非お越しくださいませ!
===========

今西事件シンポジウム ――今西貴大さんが経験してきたこと、私たちが取り組んできたこと――
■日時 2024年11月7日木曜日 18時~20時(開場17時45分) ■場所 AP大阪駅前内 APホールII 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-12-1 東京建物梅田ビルB1F *JR大阪駅から徒歩2分 *アクセスはこちら→ https://goo.gl/maps/Q5nPzUEXaNLgPs9G6
■要お申込み、参加無料 お申込み、お問合せはこちらから→ https://x.gd/w6vd2
■プログラム 1.はじめの挨拶 2.IPJ/IPJ学生ボランティアの活動内容について 3.今西事件の概要 4.対談 川﨑拓也氏(弁護団主任弁護人、IPJ理事) 今西貴大氏 コーディネート 赤澤竜也氏(ジャーナリスト) 5.IPJ学生ボランティアと今西事件 6. 支援者からの挨拶 菅家英昭氏(今西貴大さんを支援する会代表)など 7.弁護団から支援のお願いと御礼 川﨑拓也氏、秋田真志氏、西川満喜氏、湯浅彩香氏、川﨑英明氏 8.ご挨拶:今西貴大氏 9.おわりの挨拶
■シンポジウムの趣旨 本シンポジウムは、今西貴大さんが経験してきたことや今西さんご自身のお人柄について、より多くの皆さんに伝えるため、イノセンス・プロジェクト・ジャパン(IPJ)の学生ボランティアが企画しました。IPJ学生ボランティアは、えん罪事件について勉強しており、えん罪の問題を広く知っていただくためにイベントを企画するなどの活動をしています。今西事件について、本シンポジウムの他、中高生や一般市民に事件について知ってもらうためのワークショップを開催するなどしました。 また、今西さんとの面会を、勾留されていた時から保釈された現在も数多く行っています。これを機に私たちIPJ学生ボランティアの取り組みについても知っていただければ幸いです。


コメント